黒部市総合公園
2016/12/13
・黒部市総合公園の概要
住所 : 富山県黒部市堀切1142
黒部市の高橋川の河口付近に位置する総合公園です。
公園内はかなりの広さで、敷地内には総合体育センター、温水プール、アクアパーク親水空間、そして黒部市美術館があります。
また、巨大な「風の塔」をはじめとした数々の彫刻やモニュメントが配置されています。
駐車場は複数あります。体育センター側に3か所、美術館側(?)にもあります。
黒部名水マラソンのスタート・ゴール地点でもあり、黒部の名所を巡って帰ってくるコースとなっています。
・黒部市総合公園に行ってみての感想・備考
まず、かなり敷地が広いのです。
初めて行ったときは、全部を見て回るというだけでも1時間ほどかかりました。
駐車場に停めて、総合体育センターの横を通って公園に入ります。
さっそくモニュメントや風車が目に入りなかなかのインパクトです。国際的なセンスであるとも言えます。
芝生広場や児童用広場もあり、子どもがサッカーをしている姿も見受けられます。
大きな「風の塔」は、道路を挟んだ向こう側にあります。
そちら側の駐車場に置かれた小さなうさぎの像もマスコット的で微笑ましいですね。
黒部市浄化センターの隣にあるアクアパーク側は「きららの滝」などがあり、岩と水の芸術と言いましょうか、なかなかの迫力がある景観です。
そこから水の流れが「ゆららの水辺」へとつながっていきます。
夏場には水辺で遊ぶ人でにぎわいが見られます。
近くには黒部の水を活かした足湯である「ばいお~ゆ」があります。
私が行くとだいたい、おば様方の憩いの場になっています。
なお夜に行く場合は、駐車場と公園内の電気がやや暗いので、溝に落ちたりしないよう注意が必要です。私も危ない時がありました。
スポンサーリンク